ダンスはいつから子どもに習わせるべき?ベストなタイミングを解説

Pocket

習い事は早いうちに習わせたほうがいいという考えからもありますが、ダンスは何歳から始めるのがベストなのでしょうか。お子さんにダンスを習わせるベストなタイミングや、早いうちから始めるメリット、注意点などを解説します。

「ダンスを習わせたいけどいつからスタートさせるのがベストなんだろう」と考えているパパ・ママもいらっしゃるでしょう。お子さんにダンスを習わせるなら、何歳から始めるのがいいのでしょうか。

今回はダンスを始めるのにベストなタイミングがいつなのかを解説します。これから習わせたいと考えているパパ・ママは必見です。

ダンスはいつから始めても大丈夫!

どんな習い事でも早くから始めるといいと言いますが、ダンスは何歳から初めても問題ありません。すでにお子さんが小学校に入っているとしても、今から始めて遅いということはないのです。プロとして活躍しているダンサーのなかにも、高校生からダンスを始めたという人はいます。

ただあまり小さいうちだとレッスンを受けさせてくれるスクールを見つけるのが難しい場合もあります。ヒップホップやジャズなど本格的なジャンルをスタートするなら、早くても3〜4歳からがいいでしょう。

それより小さなお子さんにダンスを習わせたいなら、リズム感やバランス感覚を養えるリトミックがおすすめです。また小さいうちは集中力があまり持ちません。お子さんの年齢に合わせたレッスン時間を設定しているスクールに通わせることをおすすめします。

ダンスを早いうちに始めるメリット

身体を上手に使えるようになる

小さいうちからダンスを始めると身体を上手に使えるようになり、ダンス以外のスポーツも得意になる子が多いです。ダンスの振り付けを習って踊るためには、脳から指令を出して身体を動かすことになりますが、その伝達神経が小さなうちからスムーズに働くようにため、身体の使い方が上手になります。

リズム感が身につく

ダンスは音楽のビートに合わせて身体を動かすので、リズム感が欠かせません。欧米人はダンスをしていない人でもリズム感がある人が多いですが、子供の頃から16ビートの音楽に慣れ親しんでいることも1つの理由として考えられています。

日本は8ビートの音楽が多いため、なかなかリズム感が身につきません。小さな頃からダンスを習って16ビートに慣れていると、自然とリズム感が身につきます。

羞恥心がないので上達しやすい

物心が付いてくると羞恥心が芽生えて、人前で踊ることを「恥ずかしい」と感じてしまうお子さんも多いです。でも物心がつく前からダンスを習っていれば、それが当たり前になっているので恥ずかしいと感じづらくなります。

今は小学校の必修授業にダンスがありますが、授業でも恥ずかしいと思うことなく踊れるようになるでしょう。またダンスだけでなく人前に出ることに対しても抵抗感を感じづらくなるので、人前でのスピーチや発表なども得意になります。

感情表現が豊かになる

ダンスは音楽の雰囲気や歌詞を身体で表現するものです。ダンスを通して表現力が身につき、普段の生活でも感情表現が豊かになります。なかなか感情表現が上手にできずにストレスを溜めてしまいがちなお子さんも、ダンスを通して自分の感情を表に出せるようになるでしょう。

ダンスを早く始める場合は変な癖がつかないように注意

早いうちからダンスを始めるとダンスの上達以外にもさまざまなメリットがあるのですが、気をつけたいのは、ダンスを早く始めることで変な癖が付いてしまうという点です。小さな頃に変な癖や間違った身体の使い方を覚えてしまうと、なかなかそれが抜けなくなります。

ダンスは長く続ければ続けるほど身体を無意識に動かして踊れるようになりますが、変な癖がついていると無意識に間違った動きをしてしまうのです。とくに独学でダンスを始めたお子さんは気をつけましょう。スクールではお子さんに変な癖がついたら、インストラクターが正しい使い方を指導してくれます。

すでに癖がついてしまっているとなかなか抜けないかもしれませんが、ご家庭でも練習しながら指摘してあげて、正しい身体の使い方や動きができるようにしてあげてください。

無理強いは禁物!子どもの意思を尊重することが大切

今はダンスが流行っていますし、「早く始めればダンスが上手になるかもしれない!」とパパやママの意思でお子さんにダンスを習わせるご家庭も多いです。ただ無理強いをしてお子さんがダンスを好きだと思えなければ、いくらレッスンに通っても上達するのは難しくなります。

ダンスを習わせるときはあくまでお子さんの意思を尊重してあげましょう。イヤイヤ始めさせても、継続させることができませんし、逆にダンスに苦手意識を持ってしまうお子さんもいます。

まだ物心がつく前でもまずはダンスに興味があるかどうかを聞いてあげてください。ご家庭でダンス動画を見せてあげたり、キッズダンスの発表会やイベントを見せてあげると、自然とダンスに興味を持つお子さんも多いです。興味を持つようであれば、まずは体験レッスンなどで様子を見るといいでしょう。

ダンスは何歳から始めても大丈夫

お子さんがダンスに興味を持っているなら、何歳でもダンスを始めることができます。何歳がベストというわけではありませんから、お子さんの意思を尊重して始めさせてあげてください。

大人になってからスタートする方も増えてきていますし、ダンスは何より踊ることが楽しいと思う気持ちが大切です。お子さんの様子を見ながら、ダンスに興味を持っているようだったら始めさせてあげましょう。

PICKUP

キッズダンスの髪型に迷ったときにオスス…

ダンス練習着の選び方とおすすめ商品!

キッズダンス衣装の選び方!人気のヒップ…

ダンスに身長は関係ある?気になる影響に…

ダンスの苦手を克服する方法を陥りやすい…

子どもにダンスを習わせる親がこれだけは…

ダンスが子どものストレス発散になる5つ…

ダンス中に起きやすい怪我の種類や4つの…

子供のダンスに役立つリズム感を養うため…

子どもにダンスを習わせる8つのメリット…

ダンスはいつから子どもに習わせるべき?…

子どものダンスセンスを見極める4つのポ…

ダンスに運動神経は関係ない!運動音痴で…

キッズダンスの習い事にかかる費用はどの…

ダンス前後のストレッチは必須!大人もキ…

ダンスの表現力がこれで身に着く!今日か…

ダンスキッズは練習着にもこだわろう!必…

子どものダンスが上手くなるには?上達の…

ダンススクールの選び方5つのこだわるべ…

ダンス下手な子どもに共通する7つの特徴…

子どもに習わせたいダンスの種類は?おす…

ダンスキッズのメイクや髪型などカッコ可…

ダンスの練習は家でもできる!おすすめの…